私たちが日々楽しく生活していくためには、普段からの健康管理を欠かすことができません。
病院で健康診断を受けたり、体調不良時は早めに病院へ行くなど、健康には気を使う必要があります。
病気は見えないところに潜んでいる場合も珍しくありませんので、私たちにとって健康診断や検査は不可欠と言っても良いでしょう。

株式会社保健科学東日本では、医療機関からの臨床検査の受託業務を行っています。
採血・採取した検体を基に状態や病原菌の有無をチェックし、結果を医療機関へ伝える業務です。
臨床検査は私たちにも非常に身近なものです。

しかし、保健科学東日本は臨床検査だけではありません。
事業・教育の現場などでは、より細心の健康管理が求められています。
そのためにも必要なのが健康診断で、保健科学東日本は各種健康診断業務も行っています。
主に定期的な検査で、食品を扱う事業者や、食品工場で勤務する従業員、各学校で実施される行事や各種イベントで食品を取り扱う関係者向けに健康診断を提供しています。

保健科学東日本は主に検便検査と検尿・ギョウ虫検査の2つの健康診断を実施しています。
このうち、検便検査は食品を作る仕事をしている人や食品店で働く従業員向けになっています。
腸内のサルモネラ菌や大腸菌(O-157)、ノロウイルスの有無を検査するもので、検査結果は1週間程度で判明します。

もう一つの検尿・ギョウ虫検査は、幼稚園や保育園へ通う子供や、学校へ通う学生が対象の検査です。
糖やタンパクの有無などを調べ、主に児童・学生の健康状態をチェックすることが目的になっています。
年に1回あるいは2回実施される定期的な検査です。

検便検査と検尿・ギョウ虫検査の集団検診は、容器の配布から検体回収、検査や報告まで、全て保健科学東日本が受託しています。
別々の検査機関などを利用せず、全てワンストップで検査が可能な点が特徴です。
これにより、検査機関の短縮を図れるだけでなく、保健科学東日本が臨床検査で培ったノウハウを利用していることから、信頼性の高い検査データを得ることができます。
報告書の原本も後日送付されますので、データの相違などのトラブルも防止できます。

検査に必要な料金は個々によって異なります。
検診・検査などを依頼する際は直接問い合わせてみましょう。

健康のためには、定期的な検査が欠かすことができません。
食品製造や介護関係者の方は、検査を依頼してみてはいかがでしょうか。